焼き肉好きです。
若い頃はカルビが好きでしたが、最近はミノやマルチョウなどのホルモン系のほうが好きです。
他にも、ギアラ、ハチノス、ハラミなどいろんな肉の名称がありますが、どの部分かわかりますか?
そんな肉の部位を覚えることができちゃう立体模型が7月上旬に発売されます。
牛の各部位を組み立てて遊ぶ立体パズル。部位にはきちんと名称が書いてあるので遊びながら覚えられます。
ちなみに人体模型バージョンも同時発売予定です。
この人体模型、以前某展示会にてきぐるみ的なもので商品アピールしていたら小さな子どもたちが大泣きしていたっけ。
人体模型の方はけっこうシュールなので、小さなお子様がいる家庭はご注意ください。
以下、プレスリリースより。
人体の勉強になる&焼き肉屋さんで役に立つ!?パズル登場!
株式会社 メガハウス
「理科室の模型復元パズル 人体模型/ウシ模型 」2015年7月上旬発売
株式会社メガハウス(バンダイナムコグループ、 代表取締役社長:奥山嚴/東京都台東区)は、 「学校にまつわる怪談」をモチーフにした玩具シリーズ、 『放課後の怪談シリーズ』の第6弾となる「理科室の模型復元パズル 人体模型/ウシ模型」を2015年7月上旬より発売いたします。
「理科室の模型復元パズル 人体模型/ウシ模型」は、 シリーズ初となる立体パズルです。 人体模型/ウシ模型共に、 カラフルなパーツ(人体模型34パーツ・ウシ模型37パーツ)で構成されており、 全パーツを組むと模型が完成します。 商品付属の台座シートの上に設置して飾ることもできます。
<人体模型>腕は動かすことができ可動式で好きなポーズに!おおよその人体構造が学べる!
<ウシ模型>各パーツに部位の名前が彫刻! 意外と知らない肉・ホルモンの名称が一目瞭然!
<商品概要>
■商品名:放課後の怪談シリーズ 理科室の模型復元パズル 人体模型/ウシ模型
■発売日:2015年7月上旬
■メーカー希望小売価格:各1,580円(税抜価格)
商品ホームページ
http://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/1644/
http://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/1664/