先日、母がおみやげで霧島酒造の【黒霧島 ゼリーインチョコレート】なるものを買ってきました。
チョコレートボンボンのような感じで、チョコレートの中にはゼリーが入っていて黒霧島が少し入っているらしい(アルコール度数0.03%)
バレンタインシーズンには「お酒が好きなお父さんや上司へ」ということで全国販売されているようです。
パッケージはさすが、本物の黒霧島のラベルとほぼ同じ
それっぽい感じがいいですよね。
チョコレートは甘さをおさえているので、甘いモノが苦手な男性でも食べられなくはない。
ゼリーの黒霧島の味は…風味を口の中に探してみましたが食べ終わっても見つかりませんでした。
下戸の母曰く、ちょっとアルコールっぽい感じはあるそうですが、肝心の酒好きにはさっぱり。
そもそも、黒霧島自体が通常の霧島(いわゆる白霧島)に比べて癖を抑えてるし、その白霧島自体も昔に比べたら癖ないし。
チョコレートと合わせるために、さらに控えめにしたら黒霧島が見つかりません(´;ω;`)
う〜ん、酒好きには物足りない、下戸の人には興味のない、中途半端な感じ。
disるつもりはなかったのですが、残念な結果に終わりました。
買ってきた母自身も苦笑い。
「ま、まぁ、珍しいからいいよね」