去年の9月に発売されて、発売直後はどこも完売、入手困難だった妖怪ウォッチ関連のお菓子。
「ジバニャンのチョコボー」
東京ではなかなか目にすることがなかったのですが、町内のコンビニにまだ置いてあったので購入。
棚の方に書いてあった商品名が「チョコバー」だったのはちょっと惜しい!
※セブンイレブンでは今年の1月からの販売だったようです。
アニメの妖怪ウォッチでジバニャンの好物だった「チョコボー」がバンダイから商品化されたもの。
これって、同じバンダイでアニメから商品化されたクレヨンしんちゃんのチョコビに通じるものがある。
今後の商品の継続販売については不明ですが、妖怪ウォッチの人気が続けばチョコビみたいに定番化するだろうし、人気が落ちればこのまま消えるんだろうなぁ。
セブンイレブンでの売れ方は不明だけど、Amazonでは14本セットがまだ在庫あり。
お子様向けのお菓子なのに1本108円とあまり安くはないのも響いて、昨年のような爆発的な売れ方にはならなそう。
硬いので要注意
その名の通りスティック状のチョコレート菓子。
コーンフレークとパフがチョコレートでぎっしり固められたもの。
硬めなので、食べるときにびっくりする人もいるとか。
歯の抜けかわり時期の子どもには危険なお菓子だな。
1本(23g)当りのカロリーは117kcal。
牛乳コップ1杯分のカロリーです。
サイズもそんなに大きくないので、アニメでジバニャンが手にしているイメージだとがっかりするかも。
気になるお味
いたって普通のチョコレート菓子です。
普通に美味しい。サクサク食べることができます。
甘すぎず、パフやコーンフレークで歯ごたえもいいので食べ応えがあって癖になる感じ。
スティック状なので食べやすいのもいい!
ハマる人はハマるようですが、何度も食べるにはちょっと高い…。
ということで、そこまでリピートしない人が多いようです。
一度食べたら満足ということで。